忍者ブログ
柏崎市の塗装屋、キムラ塗装工業のブログです。 最新のお知らせや日々の出来事など、発信いたします!
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

外壁の色を選ぶ時の注意点!
こんにちは。
随分ブログを留守にしてしまい、申し訳ございませんでした。8月3週目にして初書きとなってしまいました…

塗装屋さんなのに塗装中の記事が少ないことが気になっており、なかなか記事を書けずにここまで日にちが空いてしまいました。これからは幅広くちょっとずつ塗装屋さんらしいブログにできればと営業Tは思っておりますので、今後ともよろしくお願い致します。

さて、今回は私も、お客様の住宅などの外壁色選びをする際に気をつけていることについて書きたいと思います!

それは、小さな色見本で決めた色と、実際に外壁に塗った色が違う!ということです。
見本でいいなと思っていたのに実際に塗ってみたら全然違う!!という経験をされたことはございませんか?

実は色彩には、「面積効果」というものがあるのですが、これが注意すべきことなのです。
とても小さなものや大きなものを見たときに、本来の色と違って見えるように感じられるのが、色の面積効果といわれるものです。住宅の外壁などの場合には、手元で見た小さな色を、大きな面積で遠く離れて見るようになるので、この効果が現れます。

この場合、見本の色よりも外壁の色は、明るさが増し、鮮やかさも増します。ですので、明るめの色がよかったのに白っぽくなり過ぎたり、地味な色がよかったのに派手になってしまったり、といったことが起こってしまうのです。

また、見本を見た場所の光の違いによっても色の違いはありますので、色を決めるときには実際に外に出て、外壁に見本をあてて比べてみるのがお勧めです。

お家の外壁などは、施工後に足場を取ってからになると、なかなか直すのも大変ですので、色や模様を決める際に是非参考にしてみてくださいね!

ご質問などございましたら、コメント・お問合せにてお気軽にお聞かせください!

拍手[0回]

PR
COMMENT
Name:
Title:
URL:
Message:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass:

| prev | top | next |
| 44 | 43 | 42 | 41 | 40 | 39 | 38 | 37 | 36 | 35 | 34 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
キムラ塗装工業株式会社
自己紹介:
新潟県柏崎市の塗装屋です。
営業Tが担当致します。
よろしくお願い致します。
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny