柏崎市の塗装屋、キムラ塗装工業のブログです。
最新のお知らせや日々の出来事など、発信いたします!
[PR]
2025.01.22 Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カラーシュミレーションへの道
2012.06.02 Saturday
こんにちは。
一週間に一回の更新が目標になってしまいました・・・ 営業のTです。
今月中にアップ予定の、住宅編のカラーシュミレーションをちょこちょこと作成中です。
HPにシュミレーションをアップするために、今回はシュミレーション用の住宅の写真にいくつか細工をしています。
まだ途中なので、完全にきれいにはなっていませんが・・・
コンピューター上の作業ではありますが、実際の建物の塗替と同じく、仕上げの前の下地調整が重要です。
きれいな仕上がりになるには、しっかりと下地を整えなければなりません。
実際の塗替では、ただ塗るだけでなく、汚れの除去、錆や爆裂部などの除去、欠損部やはがれ部分・除去部分の補修などをしてから、塗装作業に入ります。
カラーシュミレーションの際は、汚れを消したり、木や車などが障害になるようであれば判らないように整えたりします。
この状態からもう少し手を加えてきれいにし、色を変える作業に入りたいと思います。
一週間に一回の更新が目標になってしまいました・・・ 営業のTです。
今月中にアップ予定の、住宅編のカラーシュミレーションをちょこちょこと作成中です。
HPにシュミレーションをアップするために、今回はシュミレーション用の住宅の写真にいくつか細工をしています。
まだ途中なので、完全にきれいにはなっていませんが・・・
コンピューター上の作業ではありますが、実際の建物の塗替と同じく、仕上げの前の下地調整が重要です。
きれいな仕上がりになるには、しっかりと下地を整えなければなりません。
実際の塗替では、ただ塗るだけでなく、汚れの除去、錆や爆裂部などの除去、欠損部やはがれ部分・除去部分の補修などをしてから、塗装作業に入ります。
カラーシュミレーションの際は、汚れを消したり、木や車などが障害になるようであれば判らないように整えたりします。
この状態からもう少し手を加えてきれいにし、色を変える作業に入りたいと思います。
PR
暖かい部屋と涼しい部屋
2012.04.10 Tuesday
こんにちは。
昨日に引き続き色彩関係の記事をお届けします 営業Tです。
今回は部屋の壁の色と体感温度の関係について書かせていただきます。
上の2つの部屋の室温が同じだとして、この2つの部屋の中に入ったとします。
ここでは絵を見ただけの判断となりますが、左の部屋の方が暖かく、右の部屋の方が涼しく感じられませんか?
真夏日・真冬日をイメージしていただくと、どちらが快適に過ごせそうか、想像しやすいかと思います。
このように、色が違うだけで、過ごしやすさも変わってしまいます。
この現象は、色の寒・暖感がかかわっていて、色によってあたたかい・つめたいを感じる心理的な効果によるものです。
赤・オレンジ・黄色→あたたかい
青・青紫→つめたい
緑・紫→どちらでもない
といったようになっています。
使われる色の面積や、場所、用途などによっては、この効果が現れやすい・にくいがありますが、この効果が使われている場面は結構多いのではないでしょうか・・・
こういった色の効果などの知識を生かし、より色の持つ効果を引き出して利用する提案をさせていただくのも、カラーコーディネーターの役割のひとつです。
昨日に引き続き色彩関係の記事をお届けします 営業Tです。
今回は部屋の壁の色と体感温度の関係について書かせていただきます。
上の2つの部屋の室温が同じだとして、この2つの部屋の中に入ったとします。
ここでは絵を見ただけの判断となりますが、左の部屋の方が暖かく、右の部屋の方が涼しく感じられませんか?
真夏日・真冬日をイメージしていただくと、どちらが快適に過ごせそうか、想像しやすいかと思います。
このように、色が違うだけで、過ごしやすさも変わってしまいます。
この現象は、色の寒・暖感がかかわっていて、色によってあたたかい・つめたいを感じる心理的な効果によるものです。
赤・オレンジ・黄色→あたたかい
青・青紫→つめたい
緑・紫→どちらでもない
といったようになっています。
使われる色の面積や、場所、用途などによっては、この効果が現れやすい・にくいがありますが、この効果が使われている場面は結構多いのではないでしょうか・・・
こういった色の効果などの知識を生かし、より色の持つ効果を引き出して利用する提案をさせていただくのも、カラーコーディネーターの役割のひとつです。
部屋の大きさを変えずに部屋を広く見せる効果
2012.04.09 Monday
こんにちは。
ようやく厚いコート要らずになりました 営業Tです。
色彩関係の記事があまり書けていなかったので、今回は部屋の中での色の効果について書かせていただきます。
「部屋の面積は狭いはずなのに、その割りに広く感じる」
「そこそこ広い部屋なのに、なんだか狭く感じる」
・・・と感じたことはありませんか?
要因は、家具の配置や照明など様々ですが、壁の色もその内にある場合があります。
上の図に色をつけて、部屋とします。変化をつけるのは天井部分だけです。
天井の色を、左は内壁よりも濃く、右は薄くしました。
左の部屋は落ち着きがある反面、上からの圧迫感を感じる場合があります。
右の部屋は左の部屋に比べて明るくなり、開放感があります。
壁の色と天井の色の関係で、同じ部屋でも広さの印象が変わり、広く感じたり狭く感じたりという効果が得られます。
他にも、壁の色合いで体感温度が変わったり、様々な心理的効果が与えられたりと、多くの効果を与える要因が色にはあって、面白いですよ!
次回は色と温度について書きたいと思います。
ようやく厚いコート要らずになりました 営業Tです。
色彩関係の記事があまり書けていなかったので、今回は部屋の中での色の効果について書かせていただきます。
「部屋の面積は狭いはずなのに、その割りに広く感じる」
「そこそこ広い部屋なのに、なんだか狭く感じる」
・・・と感じたことはありませんか?
要因は、家具の配置や照明など様々ですが、壁の色もその内にある場合があります。
上の図に色をつけて、部屋とします。変化をつけるのは天井部分だけです。
天井の色を、左は内壁よりも濃く、右は薄くしました。
左の部屋は落ち着きがある反面、上からの圧迫感を感じる場合があります。
右の部屋は左の部屋に比べて明るくなり、開放感があります。
壁の色と天井の色の関係で、同じ部屋でも広さの印象が変わり、広く感じたり狭く感じたりという効果が得られます。
他にも、壁の色合いで体感温度が変わったり、様々な心理的効果が与えられたりと、多くの効果を与える要因が色にはあって、面白いですよ!
次回は色と温度について書きたいと思います。
青と青緑の境界は?
2012.03.09 Friday
こんにちは。
素朴な疑問をタイトルにしました。営業のTです。
みなさんは、色の話をしていて食い違ったことはありませんか?
見ているものは同じでも、その色を何色と思うかは、人によって違います。
たとえば、
この色は何色に見えますか?
見る人の感性や知識、色を見ている環境によって、この色を表す言葉や、見え方そのものが違ってきます。
こういったことから、色の世界は奥深くて面白いと思う反面、気をつけなければならないことも沢山あります。
言葉だけで色をどんなに細かく指定しても、全然違う色になったり、
イメージと違っていたりしますよね。
建物の塗装の場合、塗ってみてイメージと違うから変える、ということは容易にはできません。
なるべくお客様のイメージに近づけるよう、色を決めたり選んだりする時に使っているのが「色見本」です。
色見本にも種類がたくさんありますが、これは主に塗装業界などで使われている色見本です。
色は塗装業では大事な要素のひとつですので、今後も色のお話などさせていただければと思います。
余談ですが、
わたくし営業Tも、この度「1級カラーコーディネーター『環境色彩』」の資格を取らせて頂きました。
お住まいや職場など、周囲の色彩環境にお悩みのことがありましたら、ご相談ください。
素朴な疑問をタイトルにしました。営業のTです。
みなさんは、色の話をしていて食い違ったことはありませんか?
見ているものは同じでも、その色を何色と思うかは、人によって違います。
たとえば、
この色は何色に見えますか?
見る人の感性や知識、色を見ている環境によって、この色を表す言葉や、見え方そのものが違ってきます。
こういったことから、色の世界は奥深くて面白いと思う反面、気をつけなければならないことも沢山あります。
言葉だけで色をどんなに細かく指定しても、全然違う色になったり、
イメージと違っていたりしますよね。
建物の塗装の場合、塗ってみてイメージと違うから変える、ということは容易にはできません。
なるべくお客様のイメージに近づけるよう、色を決めたり選んだりする時に使っているのが「色見本」です。
色見本にも種類がたくさんありますが、これは主に塗装業界などで使われている色見本です。
色は塗装業では大事な要素のひとつですので、今後も色のお話などさせていただければと思います。
余談ですが、
わたくし営業Tも、この度「1級カラーコーディネーター『環境色彩』」の資格を取らせて頂きました。
お住まいや職場など、周囲の色彩環境にお悩みのことがありましたら、ご相談ください。